top of page

めっき工房を使って金メッキ

更新日:2021年12月26日

めっき工房を使った金メッキは、目玉は形が丸で一つのため、比較的やりやすいかったが、歯、牙は直線で歯、牙をきっちり組み合わせるのに手間がかかりました。


1 真鍮板を切り抜き、歯、牙形の凹凸と接合をきっちり合うよう、ヤスリを掛ける。 2 メッキ工房の手順に添ってメッキ

  ①磨く ②脱脂をする ③水洗い ④金メッキする ⑤水洗い 3 真鍮釘で歯、牙に固定する 4 砥の粉下塗り時に、硬めの砥の粉で歯、牙の裏側に詰める 5 砥の粉上塗り、金彩色時にも歯、牙の裏側を塗る 金メッキの獅子口は、迫力がありますね。



Comments


bottom of page