top of page
能面工房 ふくはる
Nohmask workshop
ブログ


小面の月の彩色、古色付けが完了です。
女面の小面月の彩色、古色付けがようやく完了しました。 上塗りは、胡粉1に対してルイセイを3分の1を入れて、研ぎ出しがしっかりできました。 古色付けは、なかなか納得がいくものになりません。 時間を置いて見ると様々な発見.課題が出てきます。

福男 谷
2021年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


増女の二面目の彩色、古色付けが完了です。
増女、二面目の彩色・古色付けが完了しました。 上塗りは、胡粉1に対してルイセイを3分の1を入れて、研ぎ出しがしっかりできました。 古色付けは、なかなか納得がいくものになりません。 時間を置いて見ると様々な発見.課題が出てきます。

福男 谷
2021年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


若女の二面目、彩色・古色付けが完了です。
若女の二面目、彩色・古色付けがようやく完了です。 上塗りは、胡粉1に対してルイセイを3分の1を入れて、研ぎ出しがしっかりできました。 古色付けは、なかなか納得がいくものになりません。 時間を置いて見ると様々な発見.課題が出てきます。

福男 谷
2021年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


若女の彩色、古色付けが完了です。
若女の彩色・古色付けが完了しました。 上塗りは、胡粉1に対してルイセイを3分の1を入れて、研ぎ出しがしっかりできました。 古色付けは、なかなか納得がいくものになりません。 時間を置いて見ると様々な発見.課題が出てきます。

福男 谷
2021年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


小面・雪の彩色、古色付けの完了です。
女面の小面雪の彩色、古色付けがようやく完了しました。 上塗りは、胡粉1に対してルイセイを3分の1を入れて、研ぎ出しがしっかりできました。 古色付けは、なかなか納得がいくものになりません。 時間を置いて見ると様々な発見.課題が出てきます。

福男 谷
2021年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


増女の彩色、古色付けの完了です。
増女の彩色、古色付けがようやく完了しました。 上塗りは、胡粉1に対してルイセイを3分の1を入れて、研ぎ出しがしっかりできました。 古色付けは、なかなか納得がいくものになりません。 時間を置いて見ると様々な発見.課題が出てきます。

福男 谷
2021年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


新たな古色付けに挑戦です
能面展示会で、ご紹介頂いた先生にご教授戴くことができるようになりました。 新たな古色付けの第一号は「増女」です。幽玄を醸し出すにはまだまだです。 ギャラリーへ追加しています。 能面の幽玄については、鈴木慶運氏が次のように述べておられます。...

福男 谷
2020年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント
bottom of page