top of page
​十 六

十六 古元休作(江戸初期)作写し。

 

十六歳で亡くなった平清盛の甥、敦盛のあどけない少年の相貌を模した面。

 

両方目元比田井、、鼻、顎と陰陽五行を意識して五か所にほのかにさす朱が、広い肌に映える。産毛のような眉など少年の面影を色濃く伝える。

 

平家物語に敦盛を「薄化粧して、かね黒なり」と書かれ、当時の貴族たちは化粧、かねを指していた。

 

他に、敦盛、中将などの名称で呼ばれる面もほぼ同様の意図で制作されている物が多く武将の家に生まれた少年の悲運を感じさせる。

 

bottom of page